スタッフブログ
撮影会のご報告!!!
こんにちは
tokuです本日は4/10に当店にて行われたワンワン撮影会のご報告をいたします。
去年からのイベントでした前回、今回とたくさんのお客様にご参加いただいております。
さて今年の撮影のテーマは
[桜][日本庭園][無地]の3パータンを撮影しました。
では撮影会で実際撮られた写真の一部をご紹介いたします。
飼い主さんと撮ったり、猫ちゃんも撮れたりとたくさんのバリエーションがありました。
次回の開催も計画中ですのでぜひみなさまご参加ください。
店舗にも実際の撮影写真も展示予定です。
お店に来られた際にご覧ください。
ではでは
穀物アレルギーが気になるワンちゃんにおすすめのフード
いつも【バディーズ】をご利用いただき誠にありがとうございます。
店長のTOKUです。
本日は私がおすすめのフードブランドをご紹介します
スプリングナチュラル ドックフードシリーズ
もろこし、小麦、米、大豆、じゃがいも(*じゃがいもを穀物とするかは諸説あります)などが使われていない食事のことです。本来、犬は動物性たんぱく質を多く必要とする動物なので、穀物を消化吸収するのは苦手なのです。また、穀物には高*GIの物が多く存在しています。グレインフリーの考えには高GI原材料を含まないという点もあり、食事を食べた後の血糖値の上昇を低くし、肥満や糖尿病などの生活習慣病に配慮しています。
最近増えてきた穀物アレルギーのワンちゃんにお勧めです。
もちろん穀物フリーですしその他使用している原材料も高品質またオールステージ対象ですのでワンちゃんの生涯の使い続けられます。
バリエーションは【チキン】【ラム】【サーモン】【ビーフ】となってますのでワンちゃんの体質に合ったものをお選びいただけます。
少し高価なフードですがワンちゃんの健康とアレルギー治療で動物病院に行くことを考えればお安いのかなと・・・
もちろんアレルギーのないワンちゃんにもおすすめですしダイエットフードとしておすすめですよ。
ぜひフード選びの参考にしてみてください
ではでは
ダイエット中です
店長のトクタケです。
最近私の飼っている猫ちゃんは肥満でただいまダイエット中です(;一_一)
普通の猫なのに体重が6kgもあるんです。
いやー普段お客様のペットちゃんには肥満には気をつけましょうと言っているのですがお恥ずかしい
頑張ってダイエットさせます!!
■わんちゃんにおすすめ
クルマのシートベルトを間に通すだけで簡単に車内でワンちゃんの固定が可能
カーシートアタッチメント
■ねこちゃんにおすすめ
猫の成長に合わせてサイズ調節、自由度の高いキャットタワー
OPPO(オッポ) CatForest (キャットフォレスト)
○商品についてご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
それでは今回はこの辺で
ではではまた=^_^=
いつも【こだわりのペット用品バディーズ】をご利用いただき誠にありがとうございます。
店長のトクタケです。
本日は私の自己紹介をさせていただきたいと思います。
顔の見えないネットショップですのでどんな人がお店をやっているか気になったり不安になったりされる方もいらっしゃると思いますので少しでも安心に繋がればと思います。
ではではまず簡単にプロフィールです。
名前はトクタケと申しますお客様やスタッフからはトクさん、トクちゃんなどと呼ばれることが多いです。
出身は長野県の中野市です田舎で雪が多い場所です(今年は少ないですが・・)リンゴやえのきなども有名です。
お店も中野市でやっております。 年齢は今年28歳になります、既婚でもうすぐ2歳になる子供がおり子育て奮闘中です。
性別は・・・【オトコ】ですパパですよ(笑) ペット業界は女性が多いので意外と思われる方もいらっしゃいます。
いつか顔写真載せますね(●^o^●)
お店は約4年前から実店舗にて日々ワンちゃん、猫ちゃんのトリミングやしつけ教室、お預かりなど行っており
もちろん私もトリミングやしつけなど現場でも働いますので毎日お客様のワンちゃんや猫ちゃんに触れ合ったり飼い主の方と飼育のお話や相談などを受けております。
ネットショップは約1年半前に出店し今は実店舗と並行し出品や発送作業を行う毎日です。
私自身、家では猫を飼っており今は6匹の大所帯です・・・(;゜Д゜)
お店ではワンちゃん・家ではネコちゃんと本当にペットに囲まれ生活しております。
バディーズではペットに本当に良いアイテムをセレクトしております。
皆様のペットライフが少しでも良いものになるようお手伝いできればと思います。
○商品についてご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。
それでは今回はこの辺で 、次回はお店のことや私の趣味的なこともごご紹介できればと思います。
ではではまた=^_^=
愛犬の早食い・肥満防止にはこれ!!
こんにちは
tokuです。
これからの時期クリスマス・忘年会・お正月など食べるイベントが増えてきますね、そうすると気になるのは体重です。
もちろんそれはワンちゃんも同じです。
クリスマースケーキやおせちなどワンちゃん用のものが今はたくさんありますのでワンちゃんも一緒に食べようなんて事もあると思います。
そのまま食べすぎで体重が・・・なんてこともあるので。
本日お勧めするのはこちら
[犬用早食い防止フードボウル] ファンフィーダーです。
早食いや丸飲みをしてしまう癖のあるワンちゃんに効果的!! ワンちゃんの健康を食事のあり方から見直す特殊フードボウルです。
丸飲みをしてしまう癖のあるワンちゃんには特に効果的です。
大きさは大小2つのタイプから、
形状は3種類からお選びいただけます。
あなたのワンコはどのタイプ?
これからのわんちゃんの体重管理はフードボウルからできますよ。
ぜひお試しください。。
かわいいペット用おもちゃ P.L.A.Y モンスター・シリーズ
こんにちは
TOKUです。
だんだんと寒くなり室内ですごす事が多くなってきました。
そんなワンちゃんたちにおすすめのおもちゃ。
P.L.A.Y モンスター・シリーズ
ベロア製で肌触りがよく、ワンちゃんの興味を惹きつける音も鳴ります。
ワンちゃんが大興奮すること間違いなし!!
詳しくはこちら
ではでは
犬のスキンケアの3本柱!!
犬のスキンケアは、女性のスキンケアとしと同じで、「洗う」「潤す」「補う」の3つです。
シニア犬・シニア猫になったら見直しましょう!!
こんにちは
tokuです。
現在国内で飼育されている犬・猫の約半数7歳~8歳以上のシニアといわれています。
飼い主の方はシニア期になったら【食事】と【運動】を見直しましょう。
[食事の見直し]
高齢用フード使用するようにしましょう。
シニア用フードは消化機能低下に合わせて消化率を高め、エネルギー量を高めてくれるなど高齢期に取りたい栄養成分を豊富に配合したものを選びましょう。
[運動の見直し]
あえて特別なトレーニングは必要ありませんがお散歩時に坂道のコースや八の字などの道を歩くだけでもストレッチや左右の筋力強化につながります。
猫ちゃんの場合はタワーを用いたり、家具の配置を変えて刺激を与えてみましょう。
シニア期からの早めの対策をすることで病気の予防や老化の進行を抑えることができます。
ではでは
ウンチが臭わない袋登場!!
こんにちはTOKUです。
本日は新商品をご紹介。
ワンちゃん・ネコちゃんのウンチ臭いますよね(笑)
生理現象ですのでしょうがないのですがお散歩でのフンや・猫トイレの砂などその独特なにおいは気になります。
そんなときはこちら
ぜひお試しください。
ではでは
お家で愛犬も炭酸ケア
こんにちはTOKUです。
本日はおすすめ商品をご紹介。
現在女性の方に人気の炭酸!!
愛犬にも使えます。
お家でのシャンプーの際に炭酸ケアができます。
おうちでできる炭酸ケア グルーミングタブ
デリケートなペットの皮膚・被毛にやさしい重炭酸イオンケア浴剤です。
合成洗剤を使用せず、ミネラル汚れ*を落とす洗浄力。
重炭酸効果で血行促進、ストレス解消。プロフェッショナルが使用する、柔らかい湯ざわりを実感して下さい。
仕上がりフアフア・臭いすっきり・血行促進リラックス
[100錠入り]
[10錠入り]
お湯に溶けた重炭酸イオンの効果は12時間以上継続します。
※毎日のケアをちょっと楽に。タオルで拭くだけで汚れが取れてピカピカに。しかも、汚れやすかったタオルの、面倒だったお洗濯がしやすくなります。
飼い主の方も愛犬ちゃんもそろって炭酸ケアしましょう!!